明暗

今日は、朝からウェブ会議のため、出社

 

ウェブ会議だろうと、セッティングやら上の人の資料印刷とかで会社には、来なければならない。

 

昨日は、通勤の電車が帰り停まり、かなり大回りして帰ってきたため、疲れ、朝、起きれなかった。

 

その後、新卒面接の会場セッティングやら社内打合せやら、、

 

維持管理士の現場見学会が今週あるが、自分は、当然のように災害対応。

 

会社の中でもかなり業務量に差があり、仕事できない人には、回されないため、ほぼ遊びの出張やら休日資格試験の勉強して、平日振休とりまくるとかしている。

 

かたや忙しい人は、常に忙しく、業務の対応、打合せも多いため、ほんと隙間時間で勉強している

 

ちょっと前まで、暇な人うらやましかったが、そうするとどんどん実力差がつくので、自分は、後者側でよかったと感じる。

 

要するに時間給で働いているため、成果出せない人でも同じ給料なのだろうな。

 

自分が働く前は、働かないおじさんってなんであんなに仕事振られないのだろうっておもってたけど、要するに仕事できなすぎて任せられないんだよな。

 

うちの会社、今は、技術士持ってるかどうかぐらいで昇格に差がつくけど、時代が進めば裁量労働制導入、仕事できない人は、その分給料低いという流れになっていくのではないかと思う。

 

アラフォーになると自分の少し上の年齢で、ある程度のレベルに達していない人は、出世の椅子から外されるのも実感する。

 

これは、うちの会社だけでなく、典型的な日本企業は、結構当てはまるんだろうな。

 

 

頭が整理された

昨日は、予定を入れずゆっくり過ごす。

 

そのおかげでだいぶ頭が整理された。

 

今日は、朝6時に起きてミルクをやり、早めにジムに行く。

 

勝手がわからず、おばあちゃんに割り込みされたが、まあ、遠慮せずに行こう。

 

午前中期限の仕事あったのだが、まあ、若手がやってくれるだろうと想定し、いつも通りのトレーニン

 

会社ついて、やはりやってくれてたみたいで助かった。

 

頭の中整理されたついでに、そろそろ勉強習慣とかつけようかと。

 

技術士まで1ヶ月切ってるし、fotrtran,TOEIC,RCCMなどやることは、多い。

 

とりあえず平日は、数分でもいいから勉強することにし、土日も昨日みたいな日は、勉強しようかと。

 

常に頭の中を整理するって大事かもしれない。

 

とりあえず、今日は、最低限やることを指示したら、残りは、勉強しようと思う。

予定のない日

昨日は、早く寝る。

 

今日は、子供が起きたため、朝強制起床

 

が、めちゃくちゃ眠く、妻に世話をバトンタッチして、午前中は、ずっと寝ていた。

 

昼は、出前館で注文した二郎系ラーメンを食べる。

 

午後は、まず技術士の論述課題をなんとか作成し、提出。

 

その後、テレビで東京から移住する街ランキングを見て、子供が漏らしたため大洗濯、植物の植え替えとかして、少しTOEIC対策

 

マンションの機械式駐車場を見る限り、今日は、外出している人が多そう。

 

が、たまにはこういう予定のない日もありかなと。

 

移住先、地元の三崎口とかはいっていたけど、妻は、移住して広い土地買っても管理私がしなきゃいけない。買い物不便だということで田舎暮らしは嫌いらしい。

 

まあ、最近は別荘は、Airbnbとかサブスク的なシステムあるし、たまに行くからいいのかもしれない。

 

二地域居住とか、デジタル田園都市も施策としては、あるけど、現実には、コロナ終わったら出社必須、9時前出社ほぼ義務化、、の流れだから、なかなか厳しいよね。

 

今は、会社は、都内。家は、都内近くのベッドタウン、親や兄弟は、他県とちょうどいいバランスで住めている気がする。

 

海が見たくなったら実家帰ればいいし、普段使いは、やはり、都内近くに住んだほうが今は、楽。

 

数年前に仕事で毎週行っていた東北の田舎とかは、やはり生活するには不便だしな。

 

とりあえず、明日から仕事に備えて今日は、なるべく勉強進めようと思う。

 

過去最悪

金曜日は、テニススクール

 

仕事で疲れて眠い上に、お腹も痛く、フットワークが全然だめでここ最近だと過去最悪の調子の悪さであった。

 

家帰ってから落ち込んで、なんでこんな俺はデブでテニス下手なんだと悩んでいつの間にか寝る。

 

朝は、子供のミルクやりで起きる、、が、眠くミルクやって仮眠し、昼ご飯食べてからまた寝た。

 

午後は、妻が通院のため子供の世話見ながら技術士の勉強して、隣町のOKストアに行く

 

そんなにたいした距離ではないのだが、ナビの設定が悪くかなり大回りしていったため時間がかかった。

 

災害の仕事、慣れてしまえばなんてことないんだが、やることがだいたい同じで毎回毎回同じことばかりやっているため、作業に飽きた。

 

新規業務でもやったほうが気分転換になるかもしれない。

 

とりあえず、明日は、用事ないため技術士の勉強進めたい。

寝過ぎて生活リズム崩れた

昨日は、テレワーク

 

身体は、休まったのだが、逆に昼間寝すぎてしまい、夜寝れず、1時30分くらいに寝る。

 

今日は、5時子供が起きてしまい起こされ、ミルクをやり、二度寝

 

ジムに行く時間に目覚ましをかけたのだが、眠く、ジムは、諦めた。

 

まあ、朝起きれなかったのは、気候が暑くて、自律神経乱れたのもあるのかもな。

 

絶賛ダイエット中だが、毎日コンビニのダイエット食ばかり食べていたのでさすがに飽きてしまい、今日は、久々の外食

 

朝、寝不足で妻も自分も機嫌が悪く、けんか別れみたいな感じで家を出てきたので、イライラし、おいしいものでも食べたかったのもある。

 

食べ過ぎると体重2kgとか一日で増えるときあるけど、体脂肪が一日で2kg増えるわけではないので、最近は、あまり気にしてない。

 

それより、体型の変化に気をつけていて、腹回りとか身体の分厚さ薄くなってればオッケーということにしている。

 

今日も仕事は、色々やることあるが、金曜日なので頑張りたい。

情報弱者

昨日は、災害対応があると思い残って残業する。

 

結果的に対応は、なくマンションの理事会を会社で受けて帰ってきた。

 

今日は、昨日寝たの遅かったが、無理矢理起きてジムでランニングしたため、めまいするほど眠かった。

 

毎年、春先になると都内の駅構内でアンケートご協力のお願いや名刺交換を勧めてくる輩(ゴミ虫と呼んでいる)が大量発生し、ウザくて仕方なかったのが、今年、、そういやコロナはやってたときくらいから見なくてだいぶすっきりしている。

 

最近は、youtubeでそっち関連のネット広告流れることが多くなっているから、そちらに以降しているのかもしれない。

 

社会人1年目の時も、久々に女友達から連絡あってしばらく会っていたら、怪しいセミナーつれてかれ、マルチのサプリ買わされたことあったしな。

 

直接あってはいないが、何人か昔の知り合いは、新興宗教、マルチ、詐欺、、に手を染めたやついるけど、そういう人たちに共通してるかなと思うのは、自分に強いコンプレックスを抱いているような気がする。

 

幼少期に辛い思いをした、人を疑えない、最近だとアラフォーなのに未婚というのもコンプレックスになるのかもしれない。

 

情報過多の時代なので、うまく自分でバイアスをかけて、正しい情報だけ拾っていく能力も大事な気がする。

 

手を染めてしまった知り合いは、多分救いだそうとか考えるとミイラ取りがミイラになる気がするので、手を切る以外に思いつかない。

 

後は、治安のいいところに住むというのも大事なのかもしれない。

 

子供が小さいとまだわからないので、変な人に捕まらないか心配になるときがある。

 

昔は、疑うことを知らずに人のこと鵜呑みにする癖があったけど、何回も痛い目見て、最近は、あまり知らない人に対しては、最初めちゃくちゃ距離を取るようにしている。

 

つっけんどんに思われるのかもしれないが、最初から距離近すぎて、嫌な思いして、手を切るよりはいいかなと。

 

 

少し回復

昨日は、テレワークして早く寝る。

 

今日は、早く起きたいところだったが、何度寝かし、6時過ぎに起きる。

 

寝たのが、22時前だから、8時間は、寝たのか。

 

しかし、そのおかげで回復し、朝は、1週間ぶりにジムで筋トレ

 

夏服が、結構前に買ったやつだけど、パンパンでやはり、数年前に比べたら太っているなと。

 

しかし、服は、あえて買い直さず、パンパンなまま着て、ダイエットのモチベーションにしたいと思う。

 

ダイエットは、すごい長期スパンで考えたほうがいい気がする。

 

後は、体重減らすならどう考えても食事工夫しないと落ちない。

 

運動週5とかでできればいいのだろうけどそれも仕事しながらだと厳しいし。

 

東京レガシーハーフマラソンが抽選あたってくれれば完全に減量モードに入ろうと思うのだけど、ダメでも他のマラソン大会出たいと思う。

 

今日は、査定の朱入れっぽく一応会社には、ずっと残っていなければいけないので急ぎの仕事を片付けたいと思う。