予定のない日

昨日は、早く寝る。

 

今日は、子供が起きたため、朝強制起床

 

が、めちゃくちゃ眠く、妻に世話をバトンタッチして、午前中は、ずっと寝ていた。

 

昼は、出前館で注文した二郎系ラーメンを食べる。

 

午後は、まず技術士の論述課題をなんとか作成し、提出。

 

その後、テレビで東京から移住する街ランキングを見て、子供が漏らしたため大洗濯、植物の植え替えとかして、少しTOEIC対策

 

マンションの機械式駐車場を見る限り、今日は、外出している人が多そう。

 

が、たまにはこういう予定のない日もありかなと。

 

移住先、地元の三崎口とかはいっていたけど、妻は、移住して広い土地買っても管理私がしなきゃいけない。買い物不便だということで田舎暮らしは嫌いらしい。

 

まあ、最近は別荘は、Airbnbとかサブスク的なシステムあるし、たまに行くからいいのかもしれない。

 

二地域居住とか、デジタル田園都市も施策としては、あるけど、現実には、コロナ終わったら出社必須、9時前出社ほぼ義務化、、の流れだから、なかなか厳しいよね。

 

今は、会社は、都内。家は、都内近くのベッドタウン、親や兄弟は、他県とちょうどいいバランスで住めている気がする。

 

海が見たくなったら実家帰ればいいし、普段使いは、やはり、都内近くに住んだほうが今は、楽。

 

数年前に仕事で毎週行っていた東北の田舎とかは、やはり生活するには不便だしな。

 

とりあえず、明日から仕事に備えて今日は、なるべく勉強進めようと思う。