結局休んでしまった

金曜日からは、カレンダー通りの休みとなった。

 

金曜日は、のんびり過ごし、レギュラークラスに久々に参加。

 

参加者3人だから苦手なとこ教えてもらえたし、土曜日のクラスにいる強可愛女子もいてモチベーションがあがった。

 

土曜日は、実家でバーベキュー

 

食材を事前に買い、妹と子供たちと久々に会う。

 

バーベキュー自体は楽しかったのだが、ひたすら外で肉を焼いていたため疲れてしまい、家帰って来てから寝落ちしてしまう。

 

日曜日は、何をしていたか忘れてしまった。

 

お腹がすいていたので結構がっつり食べ、夜も晩酌した。

 

そういえば、サカナクションの山口一郎のうつ病からの復活特集を見た。

 

しかし、酒を飲んで眠く途中で寝落ちしたため、どういう最後になったか覚えていない。

 

今日は、スタジオアリスで子供の節句祝いの撮影。

 

ぐずるのを見越して朝寝かせ、余計な写真は、撮らずに帰ってきた。

 

昼は、なんとなくラーメンが食べたかったので近所の中華料理屋に向かうも、混んでおり、ベビーカーで座れる席がなかったため、急遽居酒屋のランチを食べた。

 

眠かったので昼寝をし、子供をあやしたり、夜ご飯を作った。

 

わかってはいたがほとんど勉強もせず、バーベキューと昨日のバク食いのせいで4kg体重も増えてしまった。

 

まあ、ほとんど水分なので、明日節制すれば落ちそうだが。

 

最近うちの会社の評価方法とか昇給方法がばかばかしくなり、まともに仕事するモチベーションも下がってきた。

 

要は、仕事いくらやろうとも昇給、昇格一律。技術士とれば多少評価あがり、差がつくがその他の資格とろうとも評価変わらず。

 

それをいいことに仕事しないおじさんが自分より給料もらったり、定時帰り、休日だらだらと仕事するか資格勉強して、平日振休とりまくってるの見てだんだんばかばかしくなってきた。

 

役員も親会社からの出向者で締められてるし、なんか仕事頑張ることに対するリターンがあまりにもないのではないかと。

 

洋上風力関係の商社だったら、もっとフレキシビルなため、自分は、先を見据えて技術士取得やTOEIC頑張ろうかと。

 

優秀な人は、仕事忙しすぎてつぶれるが、暇な人は、手伝おうともしないしな。

 

とりあえずそういう逃げ道があるとつらいことあっても頑張ろうと思えるというか。

 

周りと同レベルにいるとステップアップも難しそうなので、災害査定をいいチャンスととらえて頑張りたいと思う。

極限まで眠かった

昨日は、めちゃくちゃ眠く、仕事にならず、帰ってきて子供を寝かしつけてたら先に寝てしまった。

 

今日は、朝起きて、ジムに行き、筋トレとランニングしてから出社

 

明日期限の仕事もなんとか目処が立ち、落ち着いた。

 

筋トレ初めてから自分がいかに太っているか気づいた。

 

腹はめちゃくちゃ出てるし、お尻も大きいし、胸回りや背中もぶよぶよだ。

 

しかし、気づくことが第一歩であとはやるだけだなと。

 

とりあえず今日終われば明日休みなので明日は、ゆっくりしたい。

脚が痛い

昨日は、出社

 

が、途中でやることがなくなり16時に早退して帰ってきた。

 

帰る途中で買い物をし、子供をお風呂に入れて振替えテニススクール

 

しかも二コマ入れてしまった。

 

最初のクラスは、元所属していたクラスでいつもと同じコーチ

 

レベルの割に、自分のミスが多すぎて何回か負けた。

 

次は、ラリークラス

 

ストレートラリーは、たまに球すっぽ抜ける以外は、いいものの、クロスラリーが下手すぎるな。

 

落ち着いて、ボールから離れて、外側に振っているときは、打てているので修正したい。

 

昨日は、ジムでガチで走ってしまったため、終わる頃には、すっかり疲れてしまう。

 

今日は、朝ジムに行き、ランニングだけしてきた。

 

さすがに、脚が痛く、ペースは、落とした。

 

ダイエット再開してほぼ1ヶ月。

 

なんとなく、運動は、習慣づいてきたので、後は食事コントロールをすれば体重も落ちていきそう。

 

とりあえず、今は、腹出すぎてるので、腹をへこましたい。

 

なんというか、筋トレすると、自然と野菜とかタンパク質が食べたくなり、糖質とか脂質を避けれるのがいい気がする。

 

ここ1年くらい色々な人に激太りしたとイジられまくったので、いつまでもデブと思うなよの精神で頑張りたいと思う。

久々に休んだ3連休

災害があるといえど休みは、カレンダー通りのため、3連休は、休む

 

土曜日は、家の掃除をして昼寝をして夜振替えスクールに行ってきた。

 

レベルがほどよく、気持ちよく勝てたため、テンションがあがった。

 

日曜日は、朝のラリークラスに初参加

 

多分、参加者の中ではうまいほうだったと思うけど、フォアハンドがスカスカでもっと練習しないと。

 

で、また、昼寝をして夜は、確かUBER EATSでパキスタン料理を食べた気がする。

 

月曜日は、ネモフィラを見にひたち海浜公園へ。

 

人も多かったが、園内も広かったため場所を選べばそうでもなかった。

 

しかし、お昼海鮮を食べようとしたのだが、激混みのため、場所を外し、ホテルというか旅館併設の海鮮料理屋になんとか入れた。

 

行きも帰りも交通事故渋滞にはまってしまい、大洗とかかなり近い観光地なんだけど、それなりに時間かかり一日終わった。

 

今日は、出社、、が、そこまで自分の仕事は、追い込まれていないため朝ジムに行き、早めに退勤しようかと。

 

災害で急遽出社になったが、その分運動しまくってダイエットに励みたいと思う。

 

 

身体を絞る

昨日は、早く帰り競馬をやる。

 

初めてやってみたがそれなりに面白い(当たらなかったけど)

 

今日は、朝筋トレしてから出社

 

出張疲れで脂っこいものとか塩っ辛いものが食べたくなっていたが、筋トレをすると自然と肉とか野菜が食べたくなりいい傾向だ。

 

なんか来週も現地行かされそうになったが、そもそも前回も行ってて、まだ何人も行ってない人がいるし、来週は、書類提出しなきゃいけないので断った。

 

仕事断らない主義だけど、やりすぎると自分の首を絞めることにつながるので、適度にやらないと。

 

ってか、本来の課が機能してないから洋上風力だの災害だの色々本業じゃない仕事振られるんだよな。

 

早く、技術士取って今の課を建て直したい。

心機一転

昨日は、なんとか帰る

 

が、妻に色々怒られ、うんざりする。

 

今日は、それもあって早く起き家事をして、昨日朝一に指示だせと言われたため、早めに会社に行く

 

朝は、別件の打合せもあり、他の人の手伝いもする。

 

昨日遅かったせいで眠い

 

なんというかバカバカしくなるときもあるが、今後3年計画を検討していて、その間に技術士、英語力、設計士、RCCMをできる限り取得し、次につなげようかと。

 

とりあえず、年収をあげるにはプロジェクトマネジメント経験が必要なため、機会があれば手をあげていきたい。

 

時間に応じて給料が払われ、昇級・昇格も同じ制度って自分が並以下の働きしかしてないときはいいのだけど、上位何%とかなると馬鹿馬鹿しくなるね。

 

結局仕事できず、サボってるほうが特じゃんとなる。

 

せめて裁量労働制にしてくれれば、ちんたら仕事している人と同じ給料ということはないんだが。

 

とりあえず、技術士TOEIC、、少しずつ準備を進めていきたい。

本気で技術士を目指す

今日は、出張

昨日帰り際に仕事振られそうになるもなくなり、久々に早く帰ってきた

体力的限界だった。

今日は、準備が大変でひたすらネチネチ言われ、日曜日は、出勤して、月曜日も朝2時から仕事して仕上げた。

始まる前にも色々言われたが仕方ない。

他の人は、泊まるらしいが、自分は、災害査定あるため帰宅。

さらに災害で連休の平日出ることになり、妻にもネチネチ言われた。

災害のプロジェクトリーダーからして自分が一番仕事振りやすく、自分の担当は、やれ、俺の仕事は、手伝え、さらに他の人の分も手伝え

加えて通常の業務に加えて、洋上風力の仕事である。

みんな忙しいならわかるが社内にいくらでも暇そうな人がいて不公平感が半端ない。

子供小さいのわかってて兼務してるのわかってるのに災害もやれ、技術士は、受けろ、RCCMや設計士も受けろ

あの、、何もしない人にまずそれ言ってくれません?と思った

あまりにバカバカしいのでジムは、朝行くし、手伝えない時は、他の仕事あるのでと断ることも必要かと。

考えるほど真面目にやりすぎるの馬鹿馬鹿しい

 

いい意味で適当にやる。