アリとキリギリス

昨日は、仕事で自分のミスでやらかし、外注先から怒られてしまう。

 

今日も、仕事の報告先の手順が違うため、指摘される。

 

まあ、仕事は、仕事だ。

 

たまにはこういうこともある。

 

それはそれとして、そろそろ40歳が見え始めた。

 

35歳を超えたときもだいぶ衝撃だったが、いわゆる中年である。

 

20歳くらいの頃は、mixiのコミュニティでオフ会などをし、社会人も学生も分け隔てなく付き合えていたが、同年代でも立場の違う人とは合わなくなってきた。

 

特に、子供がいるか、いないかの違いは、大きい。

 

子育て世代は、自分の時間がなく、特に子供が小さいと自由に遊びにいくことは、できない。

 

仕事は、嫌なことあろうとやめられず、常に子供が大きくなった時のことを考えてお金をためたり、計画したり

 

アラフォーでもまだ何人か未婚の知り合いいるが、海外に行ったり、趣味にお金をつぎこんだり。

 

が、自分が50,60歳になった時のことを考えるとその選択をする勇気は、なかった。

 

おそらくあと何年かすると老眼が始まり、不摂生な生活をしていれば生活習慣病になり、更年期障害も発症するかもしれない。

 

そういうときに一人でずっと過ごしていけるのだろうか。

 

親も、普通に考えれば自分より先に亡くなる。

 

同年代もあと10年もすれば子供は成人し、早い人だと孫も生まれるかもしれない。

 

未婚の知り合いは、インスタで親も親の資産も土地も私が守ると書いていたが、自分が60歳、70歳になったときに同じことを言えるのだろうか。

 

ある意味アリとキリギリスでどちらを選ぶかの選択なのかもしれない。

 

子供に老後の面倒を見てもらおうとかお金の負担をかけたいとは全く思わないが、自分が老いたときに誰かが近くにいてくれるだけで救われる面は、大きい気がする。

 

40を超えても20歳と付き合いたいと思っている知り合いいるが、20歳で結婚して子供産んでたら子供の年齢と結婚するようなものだと思ってしまう。

 

知り合いがそういう人いるのだが、会社では、未婚の妙齢の女性とかそれなりにいるため会社では口が裂けてもこういう話できない。

 

結局、アラフォーで未婚だと年下と付き合うこと多くなると思うのだろうけど、陰ではあのジジイ、ババアいい年こいてと思われている気がする。

 

とりあえず、自分は、現在だけでなく10年後、20年後を意識していきたいと思う。

まだ身体が分厚い

昨日は、台風のため早めに帰ってきた。

 

今日は、朝大してやることもなかったため、ジムでランニングだけしてから出社

 

午前中も、外注や他の人の作業待ちのため暇であった。

 

お腹は、明らかに出てる人に比べたらへこんできたが脇腹含め腰回りがブヨブヨなのと身体全体的にまだまだ分厚い。

 

がっちりしてるが、身体周りに脂肪がついているためぽっちゃりしているなと。

 

しかし、どのサイトを調べても結局は、脂肪のつきすぎで食事制限と運動以外に対処法は、ないため、継続してダイエットするしかない。

 

学生時代は、そんなに太っていたことなく、大学院の時に毎食外食して運動しなかったら太っていたくらいだが、社会人になってから体型の変化が激しい。

 

特に、アラフォーになってから少しでも食べ過ぎれば体重すぐ増えるし、ダイエットしても減らなくなってきた。

 

しかし、何もしないとおそらく100kg近くになってしまいそうな気もするため、できる範囲で頑張りたいと思う。

 

 

自分は、変わっていく

昨日は、眠く、最低限の仕事だけ片付けて帰ってきた。

 

今日は、久々にジム

 

いつも通りのトレーニングをしてから会社に来た。

 

昨日、葬儀に行ってから、いつかは、自分って亡くなるのだなと強く感じ今を一生懸命生きようと思った。

 

なんというか、自分と周りの環境は、いつまでも変わらないと思ってる人のほうが多い気がする。

 

自分は、いつまでも若く、親にいつまでも頼り、上司や先輩に仕事では、いつまでも頼り

 

が、終わりは、突然来るもので常日頃から少しずつでも自分を変えていかないと対応できなくなってしまう。

 

そのためには、例えば将来の貯金や仕事でも資格取得やスキルアップなどの自己研鑽は、必要だと思う。

 

これが、20代だったらまだいいのかもしれないが、自分みたいに30代も後半に差しかかるとそこらへんは、意識しとかないとな。

 

結婚して子供が生まれて、仕事でも色々あって、、と変化をここ数年経験してきたおかげで、ある程度未来予測して備えたり、自分を高めることはできてきている気がする。

 

変化に対応するのは、最初大変だしストレスにもなるが、そういう時にこそ必死に取り組んで成長できるものだし、それを恐れてはいけないのかもしれない。

 

自分は、自分、人は、人なのだろうけど心配になる人も何人もいるが、明言は、避けよう。

再度テニスにはまる

土日は、やるべきことは色々あったのだが、妻に用事があったり発熱して子供を一人で見なきゃいけなかったりでほとんど進まず。

 

仕方がないため、眠い中夜中に作業していた。

 

今日は、会社の人の告別式に出席する予定で、実家よりの会場だったため、できれば実家から行きたかったがそれも断念

 

先週か先々週あたりの振替えクラスでフォアハンドがほとんど入らなかったため見直し、youtobeの動画を何本か見て、素振りをし、コーチにアドバイスをもらった。

 

それを金曜日のレギュラークラスで実践してみたところ割とうまくいき、フォアハンドで何度もチャンスを作れた。

 

結局ラケットワークがなにより大事で、それさえ守ってれば振れば振るほどスピンかかってコートにおさまってくれる。

 

フォアハンドが良くなれば次は、ボレーやらサーブやらリターンとなるが、全てうまくいくわけではないので、とりあえずフォアハンドを今のレベルで十分戦えるレベルにしてからボレーとかを強化できれば。

 

youtubeで埼玉のテニススクールの最上級クラス、大会の上位陣とかの動画見てたが、パワー自体は、そんなに変わらないか自分のほうが上の説ある。

 

ただ、ボレーでミスしないし、球も浮かないし、相手に打たれてもしのげるし、そういうところが全然違うのだろうな。

 

とりあえず、フォアハンドは、奥が深いのでまだまだ勉強して、中上級レベルでは、十分使えるようにしていきたい。

眠気に勝てず

昨日は、朝早く起きた反動で眠く、家に帰ってきてから寝落ちしてしまった。

 

今日は、ジム行こうと早く起きるも眠気に勝てず二度寝してしまった。

 

時差出勤、、だが、午後から展示会に行くため、そこまで作業は、できない。

 

とりあえず外注に指示だしだけしてから行こうかと。

 

月曜日は、横浜に用事があるため、日曜日に実家に帰ろうかと。

 

災害も慣れてしまい、適当にやっている。

 

しかし、ボトルネックとなる項目だけ潰せばあとは、なんとかなるので、頑張りすぎない程度に頑張りたいと思う。

 

 

はきそう

昨日は、休みをとり一日中ゆっくり過ごす。

 

今日から仕事再開

 

仕事行きたくない病が発生し、最初嫌だったけど管理技術者にアドバイスもらい、外注に指示出してから落ち着いた。

 

朝、4時に目が覚めてしまい、そこから筋トレし、1時間ランニングして出社したため、眠く、今揚げ物とか食べたらはきそう。

 

しかし、そのおかげでだいぶ服がゆるくなり、お腹まわりあともうちょいシュッとすれば、スリムフィットも着れそうだ。

 

いろんな人の体型見てるとお腹周りがシュッとしてるかどうかで見た目変わるなと。

 

まだ、お腹周り、特に腰回りがぶよぶよなため、引き続きダイエット続けたいと思う。

やる気が出なかった

昨日は、当初休み予定だったのだが、どうしても仕事せざるを得ず、子供の世話を見ながら仕事する。

 

急ぎの仕事あったのだが、子供が泣き出すと進まないため、それなりにストレスであった。

 

今日は、その反動なのか朝起きてもだるい。

 

最初ジム行くために早めに目覚ましかけてたが、起きてもだるく、予定表に休みと入れ、休むことにした。

 

結局13時くらいまで寝ていた。

 

昼は、子供も妻も出かけていたため、蕎麦屋に行き、天ぷらせいろを頼む。

 

高いけどうまい。

 

その後、単語帳を買ったりして、筋トレしてランニング。

 

最初は、秋葉原まで15kmランニングしようとしたけど、暑かったため、いつものコースにして正解だった。

 

家に帰って来てからシャワーを浴び、買い物に行く途中で帰ってきた妻と子供と出会う。

 

夜ご飯は、ヘルシーなものにし、子供を風呂に入れたあと少し技術士の勉強。

 

1本メール来てたけど、まあ、身体が休まったのでよかった。

 

半永久的に仕事でやることがあるため、思い切ってどこかで休むのも大事だよね。

 

身体、なんとなく薄くなってきたけど、その分皮下脂肪がつまめるようになり、そちらが気になってきた。

 

しかし、ネットで調べても特効薬は、ないため、とにかく食事制限と運動しかない。

 

TOEICは、3か月で基礎固めして、9月くらいに受けることにしよう。